卒業と始まり

10年前のちょうど今頃、「この春から大学に行く」という見知らぬ男の子から
「音楽制作と歌を教えて欲しい」という内容のメールが入りました。
が、その時、ちょうどとても忙しかったし、
どこまでやる気があるのかが伝わってこないメールだったので、
「今、忙しいので」とお断りしました。
なのに、数週間後、「お忙しい時期は過ぎましたか?やっぱりお願いしたい。」
と言ってきたのです。
「本気でやる気のある人には応えよう!」をモットーにしている私は、
会わないわけにはいかなくなりました。

その荒井俊輔君という青年、挨拶が終わった瞬間から、自分が何をしていきたいのか、
今まで何をやってきたのかを語りまくるではないか!
でも、何を目指しているのかがさっぱり伝わってこないし、自分でも分っていない様子。

なるほど。
これは、特に目標は掲げず、「努力を惜しまず、頑張ってやっていたら、
いずれお天道さまがご褒美を与えてくれるでしょ」スタンスの、
「静かに熱い」亀タイプですねぇ。
しかも、歌い方に変な癖がついちゃっているし、音程も取れないし、
パソコンのこともよく分ってないふう。
『あーあー、これは10年以上かかるだろうな』と思いました。

でも、実は、私自身も「静かに熱い」のろまな亀タイプですし、
促成栽培のほうれん草のような立派で味の無い人が増えてきちゃって、
露地栽培のこぶりでも味のある野菜のような人が減ってしまっていることに、
丁度、憂いを感じていたところだったので、
じっくりゆっくり一緒に育っていく覚悟を決めたのでした。

ファイル 132-1.jpg
まだ初々しい頃の俊輔さん

そして、、、想像通り、10年かかって、ようやく一人前になりました。
ウルウル。
私が教えて貰うことが増えてきたほどの成長ぶり。
スタッフ側の仕事も立派にこなせるようになったので、
「ぜひ我が事務所のスタッフに!」などとスカウトされちゃうし、
早々に薦めておいたウェブ・デザインの世界でも頭角を現し、
どうやら立派にお仕事をこなしているようですし、
料理も上手になったし、音楽も、まあ、だいぶ成長してきたし、
「国吉大学10回生です」とよく自己紹介をしていましたが、
卯月の牧草ライブの4月27日を、「卒業の日」としましょうかね。

と思っていた矢先、milly la foretでこれからやっていきたいことが、
ふっと降りてきたのです。
なかなかに良いアイデア!
なので「これがお天道さまのご褒美かな?」
と思ったのですが、よく考えると、これはご褒美というより試練です。
膨大な勉強とスキルアップが必要です。
あーあー、まだまだ修業が足りないっていうことですかね。
でも、プロセスを大事にする派にとっては、
「やることがある」ということこそが、1番ありがたいことですものね。
これは、やっぱりご褒美と受け止めて、チャンスをありがたく頂戴することにしましょう。
急がず、コツコツ、歩幅は狭くてもしっかりとした歩みで、
今まで以上に頑張っていきたいと思っています。

どうかなー、卯月の牧草ライブで、その一端をお見せすることが出来るかなー?
間に合わないかなー?
でも、ライブに来て下さるお客様達も巻き込んでいこうと思っていますので、
この話は、必ずさせて頂きますね。
「卯月の卯は、「初」「産」を意味するそうですし。
きっとワクワクして頂けると思います。
卯月の牧草ライブには、懐かしい歌や、「へぇ〜」な歌も登場予定です。
俊輔君の「国吉大学卒業」も、ぜひ一緒に祝ってやって下さい!!!

——————

「卯月の牧草」ライブ
2013月4月27日 (土) 13:00開場 13:30開演
@<ahref=”http: www.strobe-cafe.com=”” “=””>北参道ストロボカフェ

詳細は、こちらでご覧になれます。
ご予約はこちらで承っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

——————-

その前の週、4月20日(土)に、私国吉美織は、
「夢幻華紋」という素晴らしい音楽家達が結集している
インストゥルメンタル・ユニットでのライブにも出演します。
色即是空、諸行無常、生滅流転……ニヒリズムの原点のサウンドだそうです。
4月17日にCDも発売されますので、こちらもぜひ!
フライヤー
*チケット予約方法は、フライヤーに記載されています。

そして、次のsalon de milly は、6月1日(土)雨の場合は、6月2日(日)
山の中の陶芸窯元でのワークショップですよーーー!
陶芸家のお話を伺って、陶芸をやって、手打ち蕎麦を頂いて、
山の中でリコーダー合奏を楽しみます。
こちらもかなり楽しいと思います。詳細は、決まり次第お知らせしますね。
乞う御期待。

miori